calm様の事例
業種:美容室 従業員:10名未満
導入の背景と課題
忙しい営業時間中に「ありがとう」を伝えられずに時間が過ぎてしまうことが多く、スタッフ間のコミュニケーションが希薄になってしまうことが課題でした。
忙しい中でも、営業後や翌日でも振り返ってコミュニケーションが取れるようにするためにツールを活用して改善できればと考えていました。
また、事業としても人を増やして店舗を拡大していきたいと考えていたため、スタッフの評価や組織作りをどう実現するかも悩んでいました。
まずはネットでツールを探したところ、グラッチェコインに出会い、コミュニケーションの促進だけでなく、スタッフの評価や組織作り、離職防止などにも役立つのではないかと思い資料請求をしてWEB説明会に参加しました。
導入の決め手
自社に合うアプリを開発するとなると莫大な費用がかかりますが、グラッチェコインは非常に安価でやりたいことも実現できると思いました。
もともと組織作りをかなり意識していたため、このような取り組みが今後の人材獲得や組織力強化につながると感じました。
アプリ自体もシンプルで操作がわかりやすいため、誰でも使えると思い、導入を決めました。
導入後の効果
スタッフ全員、楽しみながら利用しています。
忙しいときや仕事でうまくいかないと感じるときもありますが、「ありがとう」をもらえるとモチベーションも上がります。
コインでウィッグを購入したり、美容師講習に参加したりと、自己投資に使える点でも喜ばれています。
これから人数が増えたときに、より生かせるのではないかと思います。
また、グラッチェコインは機能面も充実しているため、手間をかけずに運用できるのも良い点だと感じます。
(現場スタッフさんの声)
照れくさくて言えないことも、素直に言い合える点が非常に良いと感じています。
コインはウィッグ代やスタッフ間での食事代などにも使えるため、モチベーションも上がります。
コインをためるのも楽しいですし、ちょっとしたお小遣いがもらえた感じで非常に嬉しいです。
おすすめポイント
美容業界、および人材不足に悩む整体業界などに非常に適していると思います。
福利厚生の充実は求人にもつながりやすく、特に若い人材の採用や定着には大きな効果があると期待しています。
このような取り組みを進めることで、従業員の離職防止にもつながると感じています。
厳しい環境の中で、一人一人のスタッフが気持ちよく働ける職場を作るために、非常に有効なツールだと思います。

